ic-net光ライト1ギガ

転用申し込み

」は必須項目です。

ご契約コース詳細

◇月額利用料金
戸建住宅 月額税込4,730円
集合住宅 月額税込3,680円
※月途中の開通の場合でも1ヶ月分のご利用料金が発生いたします。日割り料金には対応しておりません。

◇契約期間の定め・違約金
なし

◇工事費・手数料
工事不要※1 手数料 3,300円
※1 転用・事業者変更と同時に移転または回線タイプ変更を行う場合には工事が必要となります。

転用承諾番号

E
W
転用手続きには、NTTより転用承諾番号の取得が必要となります。
取得方法詳細については「重要事項説明書(3.転用手続きについて)」をご確認ください。

現在回線情報

光回線タイプ
ひかり電話
ご契約者名
法人名又は個人名
ふりがな
お客さまID NTT東日本/西日本から郵送される[開通のご案内]をご確認ください。
通信方式
※現在v6プラスをご利用中で弊社へお切替え後も同通信方式でご利用いただく場合は、弊社開通に合わせ、元事業者側で事前にv6プラスの廃止が必要となります。元事業者側での廃止が完了していない場合、弊社側の開通ができかねますのでご注意ください。

お客様情報

ご契約者名
法人名又は個人名
ふりがな
生年月日
連絡先電話番号1 - - 携帯など日中に連絡が取りやすい番号をご入力ください。
連絡先電話番号2 - - 携帯など日中に連絡が取りやすい番号をご入力ください。
メールアドレス 間違い防止の為もう一度ご入力ください。
ご契約住所
郵便番号
-
建物区分

設置先情報

ご利用住所
郵便番号
-
建物区分

オプションサービス

ひかり電話

その他確認事項

通信方式
ic-net光ライト1ギガはv6プラスでの提供が標準となります。
( 弊社が取り扱う「v6プラス」は、株式会社JPIXの商標です。 )
v6プラスでは一部のサービスがご利用いただけない場合があります。
v6プラス非対応のサービスをご利用の方はIPv4をご選択ください。
<v6プラスでご利用いただけないサービスの例>
  • 固定IPサービス
  • PPTP、SCTPなど特定のプロトコルを利用するサービス
  • ポート解放が必要なオンラインゲーム
  • VPNでの接続
v6プラスでの接続に対応したルーターが必要です。ご利用の機器型番をご入力ください。
対応状況についてご不明な場合は、ご利用の機器メーカーへお問い合わせください。
※ひかり電話をご利用の方、通信方式にてIPv4を選択された方は入力不要です。
ご利用開始希望日
第1希望
第2希望
※工事の混雑状況や派遣有無によりご希望の日程でお取りすることができない場合がございます。ご了承ください。
お支払い方法
お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
別途ご指定のメールアドレスへクレジットカード情報の登録に関するメールをお送りいたします。

重要事項説明書

お申し込み前に下記重要事項を必ずご確認ください。

  1. ご契約にあたって
    1. ご契約内容(名義・住所・連絡先等)に虚偽があった場合、クレジット会社の与信が有効でない場合等の当社独自の審査基準により、お申し込みをお断りする場合があります。
    2. IC-NET接続サービスは初期契約解除制度の対象です。詳しくは「10. 初期契約解除について」をご覧ください。
    3. 最新の「サービス契約約款」については、弊社Webサイトにて随時ご確認ください。
    4. 光回線新規お申し込みのお客様で、同時にひかり電話をお申し込みされない方は、インターネットに接続するために別途通信に対応したルータ等の機器が必要となります。ic-net光ライト10ギガをご利用のお客様は、弊社より10ギガ対応ホームゲートウェイ(月額550円)のレンタルが可能となります。ご希望の方はお申し込み時にご選択ください。
  2. ご利用にあたって
    1. 「ic-net光ライト1ギガ/10ギガ」サービスは、NTT東日本またはNTT西日本より光回線のサービス卸を受けて弊社が提供する、回線一体型インターネット接続サービスです。
    2. ベストエフォート方式を採用しているため、実際にインターネット接続を行った際の速度を保証するものではありません。回線の混雑状況、ご利用の環境などにより通信速度が異なります。
    3. ネットワークへの過大な負荷が生じるのを防ぐため、一度に大量のデータを送受する通信が一定期間継続された場合、通信速度を制限させていただくことがあります。
    4. ネットワークの保守メンテナンス等により、サービスがご利用いただけない場合があります。
    5. ファイル共有ソフト(peer to peerまたは俗にP2Pとも言う)を用いての通信に際しては、一部の通信ソフトまたは通信ポートを遮断、あるいは通信帯域を制限する場合があります。
    6. ic-net光ライト10ギガは、IPoE(IPv4 over IPv6通信)接続のみの提供となります。PPPoE接続はご利用いただけません。
  3. 転用手続きについて
    1. 転用とは、NTT東日本またはNTT西日本の光回線を「ic-net光ライト1ギガ/10ギガ」へ引き継いでご利用いただくための手続きです。※転用後は光アクセスサービス提供元が株式会社IC-NETになります。
    2. 転用手続きは、ご契約者本人がNTT東日本またはNTT西日本へフレッツ光の転用申し込みを行い、転用承諾番号を取得していただく必要があります。
    3. 転用承諾番号取得の際には以下の情報が必要となります。
        ①お客様ID・ひかり電話番号・ご契約者様の連絡先電話番号のいずれか1つ
        ※お客様IDはNTT「開通のご案内」に記載されたCOPまたはCAFから始まる文字列です。
        ②フレッツ光ご契約者名
        ③フレッツ光ご利用場所住所
        ④フレッツ光ご利用料金のお支払い方法(以下の情報をご確認ください)
         クレジットカード
        カード番号下4桁
         口座振替
        金融機関名・金融コード・支店名・支店コード
         請求書
        送付先名・送付先住所
        ※お支払い方法はNTT東日本またはNTT西日本からの請求書やクレジットカード明細等でご確認ください。
    4. 転用承諾番号の有効期限は払い出し日を含め15日間です。取得後5日以内にic-net光ライト1ギガ/10ギガのお申し込みをお願いいたします。有効期限までの残日数が足りない場合、改めて転用承諾番号の取得をお願いする場合があります。
    5. NTT東日本またはNTT西日本への転用手続きは、以下の窓口へお申込みください。
      ※下記受付時間中でも電話の混雑状況により繋がりにくい場合があります。
      ■NTT東日本エリアのお客様
      【電話】 TEL:0120-140-202
      受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日も受付可(年末年始を除く)
      【Web】 https://flets.com/tenyou/
      受付時間 8:30~22:00 土・日・祝日も受付可(年末年始を除く)
      ■NTT西日本エリアのお客様
      【電話】 TEL:0120-553-104
      受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日も受付可(年末年始を除く)
      【Web】 http://flets-w.com/collabo/tenyou/
      受付時間 7:00~25:00 土・日・祝日も受付可(年末年始を除く)
    6. 転用のお申し込みにつきましてはNTT東日本またはNTT西日本の定める注意事項に同意いただく必要があります。弊社に転用のお申し込みをいただく場合には、上記の注意事項に全て同意したものとみなします。
  4. 事業者変更手続きについて
    1. 事業者変更とは、他の光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービス(NTT東日本またはNTT西日本より提供を受けた光アクセスサービスを利用したもの)をご利用中のお客様が「ic-net光ライト1ギガ/10ギガ」へ引き継いでご利用いただく場合、または「ic-net光ライト1ギガ/10ギガ」をご利用中のお客様が他の光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービスに移行する場合に必要な手続きです。
    2. 事業者変更前に利用していた光アクセスサービスの「お客さまID」および「ひかり電話番号」は、事業者変更後も変更なくご利用いただけます。ただし、移転等を伴う場合は、ひかり電話番号が変更となることがあります。
    3. 事業者変更に伴い、サービス提供料金、提供条件、メールアドレス等が変更となります。
    4. 事業者変更手続きは、ご契約者本人がご契約中の光コラボレーション事業者へ事業者変更の申し込みを行い、事業者変更承諾番号を取得していただく必要があります。詳細は現在ご契約中の光コラボレーション事業者様にご確認ください。
    5. 事業者変更承諾番号の有効期限は払い出し日を含め15日間です。取得後5 日以内に事業者変更のお申し込みをお願いいたします。有効期限までの残日数が足りない場合、事業者変更承諾番号の再発行が必要となる場合があります。
    6. 事業者変更後に初期契約解除により元の光コラボレーション事業者へ復帰する場合、以前に契約していたサービス等の接続ユーザー名、パスワード、メールアドレス、および付帯のオプションサービス等の提供条件が適用されなくなる場合がありますのでご注意ください。
    7. 他のコラボレーション事業者へ変更される場合、NTT東日本またはNTT西日本とオプションサービスなどの直接契約があるお客様については、変更をご希望の光コラボレーション事業者への事業者変更手続きをする前に、お客様からNTT東日本またはNTT西日本のWEBサイトまたはお電話にてオプションサービスに関する留意事項の確認や契約情報の開示許諾に同意していただく必要があります。なお、本手続きをされていない場合、事業者変更手続きを進めることができないことがあります。お手続きについては、以下のNTT東日本またはNTT西日本特設ページをご確認ください。
      ・ NTT東日本 https://flets.com/app10/kaiji/
      ・ NTT西日本 https://flets-w.com/collabo/change/
    8. 他の光コラボレーション事業者から弊社へ事業者変更する場合、以下の点にご注意ください。
      • 事業者変更に伴い、他の光コラボレーション事業者から弊社へ変更される場合は、事業者変更工事日をもって現契約が解約されて弊社と新規に契約となります。解約月のご利用料金や解約金等の取り扱いの詳細については、現契約の光コラボレーション事業者へご確認ください。
      • 他の光コラボレーション事業者から弊社へ変更を行う場合、7-(2)項に記載の事業者変更手数料がかかります。通常は工事不要で移行いただけますが、事業者変更と同時に光アクセスサービスのタイプ変更・移転等を行う場合、有料の工事が必要となることがあります。
      • 他の光コラボレーション事業者との契約において、未納料金や分割払いの工事費等の残債がある場合、事業者変更ができないことがあります。詳細は現契約の事業者にご確認ください。
      • 他の光コラボレーション事業者との契約回線で「ひかり電話」や「リモートサポート」等の光回線付加サービスのご利用がある場合、弊社「ic-net光ライト1ギガ/10ギガ」への変更に伴い付加サービスの提供元がNTT東日本またはNTT西日本に変更となり、NTT東日本またはNTT西日本からお客様へ1契約ごとに税込1,980円(付加サービスの契約数によらず一律)の手数料が請求されますので、あらかじめご了承ください。
      • 「ひかり電話」や「リモートサポート」等の付加サービスの提供元がNTT東日本またはNTT西日本となる場合、NTT東日本またはNTT西日本からお客様へサービス内容の確認のためご連絡させていただく場合があります。
      • 事業者変更と同時に光アクセスサービスのタイプ変更・移転等を行う場合、7-(3)項に記載の工事が必要となる場合があります。工事費用は弊社よりお客様へご請求いたします。
    9. 弊社から他の光コラボレーション事業者へ事業者変更する場合、以下の点にご注意ください。
      • 事業者変更に伴い、弊社から他の光コラボレーション事業者へ変更される場合は、事業者変更工事日の前日に弊社の契約が解約となり、事業者変更工事日より変更先の事業者と新規の契約が開始となります。
      • 弊社解約日については、毎月20日の退会締日に合わせてお手続きいたします。事業者変更工事日が当月21日以前(20日まで退会)なら当月末退会、22日以降(21日以降に退会)なら翌月末退会となり、翌月分までご利用料金が発生いたしますのでご了承ください。
      • 他の光コラボレーション事業者へ変更を行う場合、所定の手数料、工事費等がかかる場合があります。詳細は変更をご希望の光コラボレーション事業者にご確認ください。
      • 弊社の契約回線において、NTT東日本またはNTT西日本からの提供で「ひかり電話」や「リモートサポート」等の光回線付加サービスのご利用がある場合、他の光コラボレーション事業者への変更に伴い付加サービスの提供元が変わる場合があります。対象となるサービスの詳細についてはNTT東日本、NTT西日本または移行先の光コラボレーション事業者へご確認ください。
      • 事業者変更と同時に光アクセスサービスのタイプ変更・移転等を行う場合、所定の工事が必要となる場合があります。詳細は変更をご希望の光コラボレーション事業者にご確認ください。
      • 弊社に事業者変更承諾番号の発行をお申し込みいただく場合、お取り次ぎの都合により3~5営業日ほどお時間をいただく場合がありますので、あらかじめご了承の上お手続きください。
      • 弊社から事業者変更承諾番号を発行するにあたっては、違約金等を含む未納料金がないこと、工事費残債がないこと、未納料金や残債がある場合は一括払いしていただく必要があります。これらの条件に満たない場合、事業者変更承諾番号の発行は受付いたしかねます。
      • 事業者変更のお手続きにあたり、弊社で保有するお客様情報(契約者名、設置場所住所、利用中のサービス等)について、変更をご希望の光コラボレーション事業者およびNTT東日本またはNTT西日本に通知する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  5. 提供サービスについて
    1. サービスタイプ一覧
      サービスタイプ NTTフレッツ光のサービスタイプ 通信速度
      ic-net光ライト
      ファミリータイプ
      (戸建住宅向け)
      クロス 下り 最大約 10Gbps
      上り 最大約 10Gbps
      ギガファミリー・スマートタイプ※1
      ファミリー・ギガラインタイプ
      ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼
      下り 最大約 1Gbps
      上り 最大約 1Gbps
      ファミリー・ハイスピードタイプ 下り 最大約 200Mbps
      上り 最大約 200Mbps/100Mbps
      ファミリータイプ 下り 最大約 100Mbps
      上り 最大約 100Mbps
      ic-net光ライト
      マンションタイプ
      (集合住宅向け)
      クロス 下り 最大約 10Gbps
      上り 最大約 10Gbps
      ギガマンション・スマートタイプ※1
      マンション・ギガラインタイプ
      マンション・スーパーハイスピードタイプ隼
      下り 最大約 1Gbps
      上り 最大約 1Gbps
      マンション・ハイスピードタイプ 下り 最大約 200Mbps
      上り 最大約 200Mbps/100Mbps
      マンションタイプ 下り 最大約 100Mbps
      上り 最大約 100Mbps
      • ※1 NTT東日本フレッツ光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプまたはギガマンション・スマートタイプをご契約の方がic-net光ライト1ギガ/10ギガに転用する場合のみ適用となります。
      • iic-net光ライト1ギガ/10ギガの提供区域は、NTT東日本またはNTT西日本がフレッツ光サービスを提供している地域のうち、弊社の定める範囲とします。ただし、地域名はNTT東日本またはNTT西日本の表示に準じます。
    2. サービスにかかる制限事項について
      • 本サービスのご利用にあたっては、対応する回線終端装置が必要となる場合があります。
      • 本サービスご契約後にNTT東日本またはNTT西日本を含む他事業者が提供する光回線サービスへの再転用を希望する場合は事業者変更のお手続きをお願いいたします。
      • 1Gbpsまたは10Gbps通信速度でご利用いただくためには、ご利用端末のLANインターフェース、LANケーブル、無線機器等の全てが通信速度に対応した環境にて利用することが必要となります。
      • 本サービス契約後はNTT東日本の「にねん割」やNTT西日本の「光はじめ割」等の割引契約は引き継ぎされず、自動解約となります。この際、NTT東日本およびNTT西日本からお客様への違約金の請求はございません。
      • 本サービス契約に伴い、NTT東日本またはNTT西日本が提供する一部のオプションサービスについて、利用条件が変更となる場合やサービスの全部もしくは一部がご利用いただけなくなる場合がございます。対象となるサービスの詳細はNTT東日本またはNTT西日本へお問い合わせください。
  6. お申し込みについて
    1. 本サービスにお申し込みいただくことにより、転用前の「フレッツ光」でご契約のキャンペーン等へのお申し込み要件に該当しなくなる場合や、解約金や違約金が発生する場合があります。
    2. 光回線サービスの品目変更等については、事前にNTT東日本またはNTT西日本にお申し込みいただき、変更が完了した後、弊社への転用手続きをお願いいたします。転用と同時に品目変更等をお申込みの場合は、処理の完了までに日数を要する場合や、受付ができない場合があります。
    3. 転用の場合で、NTT東日本またはNTT西日本においてご契約中に発生した工事費用の分割支払金が残っている場合は、残余期間相当分を弊社よりご請求させて頂きます。ご請求については、「分割にてご請求」となります。
    4. お申し込みから利用開始までの期間および工事の有無については、「14. お問い合わせ先」に記載のサポート窓口へお問い合わせください。
    5. 光回線を新規でお申し込みの場合、「7-(3) 新規開通時の初期工事費」に示す工事費を初回請求月の翌月以降よりご請求させていただきます。ご請求については、「分割にてご請求」となります。ただし、工事担当者の派遣がない場合は、NTT東日本またはNTT西日本に関わらず初回請求月の翌月に「一括にてご請求」させていただきます。
  7. ご利用料金について
    1. 月額利用料金
      サービスの種類 設置場所区分 金額(税込) 単位
      ic-net光ライト 10ギガ 戸建・集合共通 5,390円 1契約回線ごと
      ic-net光ライト 1ギガ・ファミリー 戸建住宅向け 4,730円 1契約回線ごと
      ic-net光ライト 1ギガ・マンション 集合住宅向け 3,680円 1契約回線ごと
      1ギガ対応ホームゲートウェイ
      【無線内臓/無線LANカード】(レンタル)
      共通 330円 1装置ごと
      10ギガ対応ホームゲートウェイ(レンタル) 共通 550円 1装置ごと
      • 1ギガ対応ホームゲートウェイ【無線内臓/無線LANカード】は、NTT東日本フレッツ光ネクストギガファミリー・スマートタイプまたはギガマンション・スマートタイプをご契約の方がic-net光ライト1ギガ/10ギガに転用する場合のみ適用となります。

    2. 手続きに関する料金
      料金の種類 適用範囲 金額(税込) 単位
      新規契約手数料 新規に本サービスを申し込む場合 3,300円 1契約回線ごと
      転用手続き手数料 NTT東日本またはNTT西日本との契約回線を本サービスへ移行する場合 3,300円 1契約回線ごと
      事業者変更手数料※ 他の光コラボレーション事業者との契約回線を本サービスへ移行する場合 3,300円 1契約回線ごと
      • ※事業者変更において、他の光コラボレーション事業者との契約回線で「ひかり電話」や「リモートサポート」等の光回線付加サービスのご利用がある場合、ic-net光ライト1ギガ/10ギガへの変更に伴い付加サービスの提供元がNTT東日本またはNTT西日本に変更となり、NTT東日本またはNTT西日本からお客様へ1契約ごとに税込1,980円の手数料が請求されますので、あらかじめご了承ください。

    3. 各種工事費について(NTT東日本及びNTT西日本共通)
      新規開通時の初期工事費
      サービスの種類 工事担当者派遣 屋内配線の新設 金額(税込) 単位
      ic-net光ライト 10ギガ あり あり 22,000円 1工事ごと
      なし 11,660 円 1工事ごと
      なし 3,300円 1工事ごと
      ic-net光ライト 1ギガ
      (ファミリー・マンション共通)
      あり あり 22,000円 1工事ごと
      なし 11,660円 1工事ごと
      なし 3,300円 1工事ごと
      工事費の30回分割で端数が発生する場合には、最終月(30 回目)にて調整させていただきます。
      移転工事費
      サービスの種類 工事担当者派遣 屋内配線の新設 金額(税込) 単位
      ic-net光ライト 10ギガ あり あり 22,000円 1工事ごと
      なし 11,660円 1工事ごと
      なし 3,300円 1工事ごと
      ic-net光ライト 1ギガ
      (ファミリー・マンション共通)
      あり あり 22,000円 1工事ごと
      なし 11,660円 1工事ごと
      なし 3,300円 1工事ごと
      NTT東日本及びNTT西日本をまたぐ引越しの場合、移転元の光回線を廃止し、移転先で新規に回線契約が必要となります。
      品目変更工事費(転用または事業者変更と同時に品目変更を依頼する場合)
      品目変更工事内容 金額(税込) 単位
      設置場所回線区分(集合住宅向け/戸建て向け)の変更 22,000円 1工事ごと
      「VDSL」から「光配線」または「光配線」から「VDSL」への変更 22,000円 1工事ごと
      「10G」から「1G」または「1G」から「10G」への変更
      (工事担当者派遣なし)
      3,300円 1工事ごと
      「100M」または「200M」から「1G」への変更(工事担当者派遣なし) 3,300円 1工事ごと
      • 工事担当者の派遣がない工事が可能な場合でも、契約者の要望等により工事担当者がお伺いする場合は、工事費11,660円(税込)がかかります。
      • 表記の工事費は代表的な工事で開通した場合の料金となります。なお、お客様のご利用場所およびNTT東日本またはNTT西日本の設備状況や工事内容などにより、お支払いいただく工事費が異なる場合があります。
      • 土日祝日に工事を実施する場合は、上記に加え、工事費3,300円(税込)がかかります。
      • 工事担当者がお伺いする工事において、工事日当日に契約者不在等の事由による契約者都合で工事が出来なかった場合、契約者に対し工事費をご請求させていただく場合があります。
  8. 違約金について
    • <ic-net光ライト10ギガをご利用のお客様>
      本サービスは料金起算月から2年間を最低利用期間とします。(料金起算月は利用開始日を含む月とし、利用開始日はic-net光ライト10ギガが開通した日とします。)最低利用期間内にお客様都合により本サービスを解約または対象サービス以外のコースに契約変更された場合、及び規約違反等により強制退会となった場合は、「途中解約違約金」として各コース利用料金の1か月分を解約月の利用料金に合算してご請求いたします。
    • <ic-net光ライト1ギガ(ファミリー・マンション)をご利用のお客様>
      契約期間の定め及び解約にかかる解約金はございません。
  9. 料金のお支払いについて
    1. お支払い方法について
      • お支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
      • ご利用料金のお支払いが可能なクレジットカード会社は、弊社ウェブサイトの入会お申し込みフォームの記載にてご確認ください。
      • 他サービスからic-net光ライト1ギガ/10ギガへの転用に伴い、他サービスにて料金未払いが発生する場合は、未納分のご利用料金を弊社より一括請求させていただきます。
    2. ご利用料金のご請求について
      • 本サービスのご利用料金は、毎月1日から月末までのご利用分を、翌月にご請求させていただきます。なお、ご利用料金の日割計算は対応しておりませんので、利用開始日が月途中であっても本サービスのご利用料金にてご請求させていただきます。お申し込みの際、ご利用開始日はなるべく毎月1日をご希望いただくことをお勧めいたします。ただし、工事の混雑状況により希望日での工事ができない場合がありますのでご了承ください。
      • 弊社指定の支払期日までにお支払いが確認できない場合は、利用を停止させていただくことがあります。また、利用停止期間中の月額料金等については全額ご請求させていただきます。
      • ご契約中または過去にご契約のあった弊社が提供するサービス(IC-NET接続サービス以外のサービスも含みます。)のうち、いずれかについてご利用料金等のお支払いがない場合は、全てのご契約について併せて利用停止または契約解除させていただくことがあります。
      • NTT東日本またはNTT西日本が提供するひかり電話サービスまたは付随するオプションサービスについては、NTT東日本またはNTT西日本よりお客様へ直接ご請求させていただきます。
    3. 請求書・領収書等について
      • 弊社では、別途定めがある場合を除いて、請求書・領収書の発行はいたしません。
  10. 初期契約解除について
    1. お客様は弊社契約書(入会書類)の受領日から8 日間の期間内に、本契約の解除を行う旨の書面を発することにより、本契約の解除を行うことができます。
    2. 初期契約解除により、弊社からお客様に対し損害賠償もしくは違約金、その他金銭等を請求することはありません。ただし、本契約の解除までの期間において提供を受けたサービスの利用料金、契約事務手数料及び既に工事が実施された場合の工事費については全額ご請求いたします。また、契約に関連して弊社が請求させていただく料金以外に金銭等を受領している際には、当該金銭等をお客様に返還いたします。
    3. ic-net光ライト1ギガ/10ギガ以外の契約がある場合で、そのサービスの解約も希望される場合は、ic-net光ライト1ギガ/10ギガの初期契約解除とは別に解約手続きが必要です。解約にあたっては、弊社サポート窓口へお電話にてお申し出ください。
    4. 弊社が初期契約解除制度について不実のことを告げたことにより、お客様が告げられた内容を事実と誤認し、これによって8日間を経過するまでに契約を解除しなかった場合、本契約の解除を行うことができる旨が記載して交付した書面の受領日から8日間であれば本契約を解除することができます。
    5. 初期契約解除についてのお問い合わせ先、および書面の送付先は以下にお願いいたします。
      〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目16-13 日進ビル8F
      株式会社IC-NET(初期契約解除)
      フリーダイヤル:0120-45-3133
      受付時間:平日 9:00 ~ 20:00/土・日・祝 10:00 ~ 18:00
      <初期契約解除の申告書面の記載項目>
      ・お客様のお名前、ご住所、電話番号
      ・契約書交付日(この書面が届いた日)
      ・電気通信事業者名(株式会社IC-NET)
      ・契約金額(弊社が事前に金銭を受領している場合)
      ・お客様直筆による契約解除の旨の記載(「契約を解除します」等、楷書ではっきりと記載)
  11. ご契約の変更・解除・一時停止・強制退会について
    1. ご契約の変更について
      • お客様のご契約情報を変更する場合は、弊社プロバイダサイトのお問い合わせフォームより変更手続きをお願いいたします。 お引っ越しなどで、住所・連絡先に変更があった際には、必ずお手続きいただきますようお願いいたします。
      • 本サービスからic-net光1ギガ/10ギガへ変更する場合は、本サービスを解約しic-net光1ギガ/10ギガにて再契約が必要です。変更につきましては、弊社サポート窓口へお電話にてお申し出ください。
    2. ご契約の解除について
      本サービスを解約(以下、退会といいます。)する際は、退会しようとする月の20日までに、弊社既定の方法にて申し込みがあった場合に受け付けいたします。別途、同意書を締結している場合で、同意書に定めた最低利用期間の満了前に退会を希望する場合は、別途同意書に定めた違約金をお支払いいただきます。また、工事費の残金がある場合には、一括でご精算いただきます。なお、お客様にてご利用のNTT東日本またはNTT西日本が提供するオプションサービスについては、別途NTT東日本またはNTT西日本への解約申し込みが必要です。(ただし、弊社が提供するオプションは除きます。)
    3. 一時停止・強制退会について
      お客様のご利用料金が受領することが出来なかった場合、または料金徴収決済サービス会社を通じて入金が確認できなかった場合、あるいは金融機関より徴収不能の連絡がされた場合は、サービスを一時停止させていただくことがあります。その後も料金を受領することができなかった場合は、支払いの意思が無いものと見なし、弊社の判断で全てのサービスを一方的に全停止すると共に、利用サービスを解除(強制退会)することが出来るものとします。
    4. 解約に関するその他注意事項について
      退会(サービス解約)時及び移転等端末変更を行う際は、NTT東日本またはNTT西日本より貸与された端末をNTT東日本またはNTT西日本へ返却していただく必要があります。未返却によって、NTT東日本またはNTT西日本より弊社に対し端末に関する費用が請求された場合においては、弊社より相当額をお客様へ請求いたします。
  12. 個人情報の利用目的について
    ご契約者様よりお預かりした個人情報については、以下の目的にのみ利用いたします。
    1. ご利用料金(ご請求・お支払等)に関する業務
    2. 契約審査等に関する業務
    3. 通信機器等の販売に関する業務
    4. お客様相談対応に関する業務
    5. アフターサービスに関する業務
    6. オプションサービス追加・変更に関する業務
    7. サービス休止に関する業務
    8. 現行サービス、新サービス、新メニューに関する情報提供業務
    9. アンケート調査に関する業務
    10. 利用促進を目的とした商品、サービス、イベント、キャンペーンに関する業務
    11. 新サービスの開発、サービス品質の評価・改善に関する業務
    12. サービス提供に関する施設、機器、ソフトウェアの開発、運用、管理に関する業務
    13. 商品の不具合、システムの障害、サービスに係る事故発生時の調査・対応に関する業務
    14. その他、契約約款等に定める目的
    15. なお、NTT東日本またはNTT西日本に対して個人情報を通知いたします。
  13. その他
    1. 本サービスの内容は予告なく変更することがあります。
  14. サービス提供会社・お問い合せ先
    株式会社IC-NET
    お申し込みのご相談・サポート窓口
    フリーダイヤル:0120-26-3133
    受付時間:平日 9:00~ 20:00/土・日・祝 10:00 ~ 18:00

    【制定:2024年9月1日】
    【改定:2025年3月1日】

IC-NET規約

下記条文において、株式会社IC-NETを甲とし会員を乙とする。

第1条(総則)

  1. 甲はインターネットへのIP接続サービス又は付随する情報サービスを乙に提供する。
  2. 乙は別に定める会費、利用料金を支払うことによって甲のサービスを利用できるが、同時にこの会則に定める一切の義務を誠実に履行するものとする。
  3. 甲は各種サーバー上にあるデータがプロバイダ責任制限法及びインターネット関連ガイドライン又は日本国憲法に抵触する疑いがある場合は、乙に事前通知することなくこれを消去、改変、注意喚起、利用停止することができる。

第2条(会員)

  1. 甲が指定する手続きにより本会則を承諾のうえ、インターネット接続サービスの利用を申し込み、甲料金規定に規定する料金を所定の手続きでお支払いいただける方を会員という。
  2. 乙は自己の住所、氏名、連絡先、支払手段など届け出事項に変更が生じた場合、速やかに甲に報告する義務がある。
  3. 乙は氏名、住所、連絡先などを甲に対して公開することを了承するものとする。
  4. 契約者が当該契約に基づいて当サービスの提供を受ける権利は、当社が認める事由があれば、所定の書類を提出すれば譲渡することができる。

第3条(サービスに必要な各種情報の管理責任)

  1. サービスに必要な各種情報の管理及びその使用は乙の責任とし、使用上の過誤または第三者による不正使用について、甲は一切その責任を負わない。

第4条(サービスの変更及び停止)

  1. 甲はサービスを維持するためにシステムの運用を一時的に停止し、保守点検増設など必要な作業を事前の連絡無しで行うことができる。
  2. 甲はサービスの変更、遅延中断、又は停止が発生しても、その結果、乙が被った損害については一切の責任を負わない。
  3. 電子メールの保存期間は60 日、保持容量は1GB とする。これを越えたメールは自動消去される。
  4. 乙が平均的な利用を著しく上回る大量の通信を継続して行い、甲若しくは第三者のネットワークに過大な負荷を与えている場合、甲は乙の通信を制御または帯域を制限する場合がある。

第5条(メールの受信)

  1. 甲は乙へサービス提供に関わる各種連絡を、甲が乙へ提供しているメールアドレス宛へ行うものとする。乙は甲からのメールを受信し、確認する義務があるものとする。
  2. 乙は入会した時点で、甲が発行するメールマガジンの購読(受信)に同意したものとする。なお、甲が発行するメールマガジンの購読(受信)を中止する場合は、甲が指定する手続きにて購読中止を申し出るものとする。

第6条(禁止事項)

  1. 乙は以下の行為をしてはならない。
    1. 誹謗中傷、公序良俗に反する行為、アクセス権を持たないデータの入手及び改変。ほか本会が別に定めるところの禁止行為。(これについては発見しだい随時通達を行う)
    2. 甲に無断で会員としての権利、立場を、他の会員、第三者等に譲渡、承継又は行使させる等の行為。
    3. 他人のサービスに必要な各種情報を不正に使用すること。
    4. 性風俗、宗教、政治に関する活動。
    5. 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動又はこれに類する行為。
    6. 販売、連鎖販売取引及び業務提供誘引販売取引及びその他の目的で不特定多数にメールを送信(スパムメール・コメントスパム)又は誘導、誘発する行為。
    7. 他の会員と比較し、明らかに膨大な送受信トラフィック量を使用する行為。
    8. その他、他のIC-NET会員へ対する迷惑行為。
    9. その他、甲が不適切と判断する行為。
    10. その他、法律に反する行為。

第7条(会員資格の取消)

  1. 乙は以下の理由によって、会員資格を取り消される。
    1. 入会申込書に虚偽が認められた場合。
    2. 乙の本会則の定める禁止事項にあたる行為が確認された場合。
    3. 会費、利用料金を支払わない場合。
    4. 甲が不適格と判断した場合。
    5. 会員資格が取り消されても、乙は利用料金を支払う義務がある。又、甲は初期費用、受け取った会費、利用料金の払い戻しは行わない。
    6. 以上の事項に当てはまると判断した場合、甲は乙に通知することなく送信・掲載された情報を削除することができる。

第8条(料金等)

  1. 本サービスの利用料金は個別規定で定める。
    1. 乙は利用契約が成立した日から起算して契約期間の終了までの期間について、個別規定に定める利用料金及びこれにかかる消費税相当額の支払が発生する。
    2. 乙は甲のサービスを利用するにあたって次のいずれかの支払方法を取るものとする。
      • クレジットカードによる方法。乙の利用するクレジットカード会社の承認がとれるものに限る。
      • 預金口座振替による方法。甲の依頼した代金収納企業から請求の金額を乙の預金口座より振替し支払う。
      • その他甲が定める支払方法。
    3. 入会月は接続料金のみ無料とし、課金開始日は翌月1 日からとする。ただし、ic-net光コースは入会月より規定料金にて課金を開始し、利用開始日が月途中であっても日割請求は行わない。
    4. 乙の最低利用期間は課金開始後1 ヶ月とする。その間如何なる理由があっても退会することはできない。又、別途同意書を締結している場合は、同意書に準じる事とする。
    5. 甲は乙の利用契約終了、利用資格取消、会員資格取消、その他理由の如何を問わず、初期費用、受け取った会費、利用料金の払い戻しは行わない。
    6. 乙は甲のサービスの利用料金その他の債務を不法に免れた場合、免れた額の他、その免れた額(消費税相当額を加算しない額とする)の2 倍に相当する額を、割増金として支払う義務がある。
    7. コースの変更を行う場合、個別規定にて定める。
    8. 甲は、別途定めがある場合を除き、請求書の発行や領収書の発行などは行わない。
    9. 甲は乙の本会則の定める禁止事項にあたる行為を確認した場合、その送信メール数や書き込み数等・規模に関わらず、違約金11万円(税込)を乙の選択した支払方法により直ちに請求することが出来、乙はこれを拒むことは出来ない。
    10. 乙の行為によってサービスの運営等に支障が生じた場合には、前項の違約金の請求の有無にかかわらず、弁護士費用を含む損害賠償請求並びに刑事告発を行う場合がある。

第9条(退会)

  1. 乙が退会する場合、退会しようとする月の20 日までに甲に届ける義務がある。
  2. 乙が退会する場合、甲の規定の方法にて受付ける。それ以外の方法での退会は受け付けない。
  3. 甲は乙の退会申し込みを20 日まで受付した後、当月末日にて退会処理を行うものとする。
  4. 乙が別途同意書を締結している場合で、かつ同意書に定めた最低利用期間の満了前に退会を希望する場合、乙は別途同意書に定めた違約金を甲に支払うこととする。

第10条(免責)

  1. 乙は甲の提供するサービスを受けることができるが、それによって得たいかなる不利益の弁済を甲に求めることはできない。又、乙は甲のサービスを利用して有形無形に関わらずいかなる損害も他者、団体に与えてもならない。それに付随するいかなる責務も甲は負わない。
  2. 電子メールの遅延・不達・消失について甲はその責務を負わない。

第11条(会則の変更)

  1. 甲は乙の承諾なく本会則の変更ができる。 尚、本会則の変更については、甲のホームページ上に掲示することにより効力を生じ、会員への通知に代えることができるものとする。

第12条(合意管轄裁判所)

  1. 甲と乙の間で訴訟の必要が生じた場合、東京都千代田区を管轄する裁判所を第一審とする。
(2021年4月1日 改訂)
株式会社IC-NET
〒101-0021
東京都千代田区外神田3丁目16-13 日進ビル8F
TEL:03-6206-8257 FAX:03-6206-8398
個人情報保護方針

2012年7月1日 制定

株式会社IC-NETは、情報通信関連事業者としての製品及びサービスをお客様に提供しています。お客様からお預かりしている個人情報を保護することは、当社の事業活動の基本であり、重要な社会的責務であると認識しています。この理念を実践するため、個人情報保護方針を次の通り定め、全社的な取り組みとして必要かつ適正な安全管理措置を実践していきます。
  1. 当社は、個人情報を取得する際には、その利用目的を明確にし、利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。個人情報の利用、提供を行う際も、事前に明らかにした目的の範囲内でのみ利用、提供いたします。また、利用目的の範囲を超える場合は、法令等に定めがある場合を除き、ご本人の同意を得ることとします。
  2. 当社は、「個人情報保護マネジメントシステムの要求事項(JIS Q 15001)」、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守し、個人情報の取扱いについて十分な注意を払います。
  3. 当社は、取得した個人情報を安全かつ正確に管理し、個人情報の漏洩、滅失又は棄損等を防止するための安全管理措置及び是正処置を講じます。
  4. 当社は、個人情報の取扱いに関するお問合せ(開示・訂正・利用停止等)、苦情及び相談を受けた場合、その内容について迅速に事実関係等を調査し、速やかに誠意をもって対応します。個人情報の取扱いに関するお問合せ、苦情及び相談は下記のお客様相談窓口にて承ります。
  5. 当社は、法令等の改正、社会環境の変化、情報技術及び事業内容の変化等に対して個人情報保護マネジメントシステムの見直しを行い、継続的に改善します。
お客様相談窓口
株式会社IC-NETお客様相談室
フリーダイヤル:0120-45-3133
株式会社IC-NET
代表取締役 最上 修

※NTTフレッツサービスまたはic-net光サービスをご利用希望の方は、以下も合わせてご確認下さい。

  1. 申込書に記載いただいた個人情報については、NTT東(西)日本へ取り次ぐことを目的に活用することとします。NTT東(西)日本が受領した後は、お客様の本人確認、与信管理、電気通信サービス等の提供、電気通信サービス等の料金の計算及び請求、これらに関するお客様へのご連絡、その他契約約款等に基づく契約内容の実施に必要となる範囲内で利用いたします。また、電気通信サービス等のご紹介、ご提案及びコンサルティング、電気通信サービス等の品質改善・CS(顧客満足度)向上等のための施策(アンケート調査を含みます)の実施、新たな電気通信サービス等の企画及び開発、電気通信サービス等の提供に必要な設備の管理及び改善、その他NTT東(西)の電気通信等に係る業務の実施に必要な範囲内で利用します。なお、お客様との電気通信サービス等に係る契約が解除された後においても、上記の利用目的の範囲内で個人情報を利用することがあります。
  2. 申込書に記載いただいた個人情報については、個人情報保護法の規定に基づき、NTT東(西)日本が業務を委託する他の事業者及び委託された他の事業者の業務(他の事業者の商品・サービスの販売・取次等)に対して提供することがあるとともに、NTT東(西)日本の契約約款等の規定又は個人情報保護法、電気通信事業法その他の法令の規定に従い、第三者に提供することがあります。

※このページはSSLに対応しています。
SSLとは、インターネット上のウェブブラウザとウェブサーバ間でのデータ通信を暗号化して保護する仕組みです。
悪意ある第三者による通信の傍受(情報漏洩)や改ざん、なりすましを防ぐことができます。